windowsにpikを入れる 複数versionのruby管理
2011-12-22


windows7にpik入れてrubyの複数version管理をする

[URL]から
pikのMSI形式のファイルを持ってきて展開

pikの0.28だとダミーファイルを作らないと駄目みたい

%USERPROFILE%\.pik\config.yml
---
"000: ruby 0.0.0 (dummy ruby for pik)":
:path: !ruby/object:Pathname
path: C:/pik/dummy
--- {}

を作成して

pik listでダミーが動いて


C:\Users\butcher\.pik>pik list
000: ruby 0.0.0 (dummy ruby for pik)

あとは pik list -r とか打って好きなrubyを入れるだけ

切り替えは pik switch ****

まだ windowsのemacs上でのruby-modeでは 切り替えテストしてない
[PC & Soft]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット